Serviceサービス紹介
- トップページ
- サービス紹介
● Our service再生医療・先端医療に
踏み出す
医療関係者を
バックアップします
-
再生医療にチャレンジしたいが何から手を付ければ良いのかわからない
-
もっと詳しく再生医療について知りたい。
-
保険診療だけでなく、自費診療にも取り組みたい。
-
どのようにすれば始められるかわからない。
-
再生医療を始める費用が知りたい。
-
情報が錯綜し、信頼できる相手が見つからない。
-
関連法に沿った書類作成や行政手続等が煩雑。
-
先端医療について気軽に質問・相談できるパートナーが欲しい。
-
継続的に提供できる体制が作れるかが不安だ
こうしたお悩みをお持ちの
医療関係者の方は、
ぜひ私たちにご相談ください。
● Service01再生医療トータルサポート
再生医療の実施には、法令等に基づいた様々な手続きが必要です。
当社は、再生医療に関する最先端の研究成果、関連法令への深い知識と経験を活かし、
再生医療の検討から、申請、審査、運営、広報、営業、また行政報告や問題発生時の対応に至るまで、全ての局面においてトータルでサポートいたします。
-
関連法令に基づいた導入サポート
- 再生医療の基本事項の検討支援
- 治療方法等の策定及び実施指導
- 治療環境及び治療体制等の構築支援
- 提供計画等の作成支援
- 行政手続等の実施支援
-
技術・運営全般のサポート
- 再生医療実施に関する情報提供
- 再生医療に関する技術指導、教育支援
- 再生医療の運営支援
- 関連法令に基づいた細胞加工等の実施支援
- 広告・営業活動に関する支援
-
アフターサポート
- 再生医療の普及活動を通した各医療機関の広報に関する支援
- 毎年の定期報告等の継続的な行政手続き支援、教育支援
- 再生医療に関する共同研究等への参画支援
- 再生医療に関する最先端の情報提供
- その他、再生医療の実施に伴う一切の支援
● Service02Best Cell Qualityに基づく
細胞培養加工サービス
自己脂肪由来幹細胞再生治療において、最も重要なプロセスは細胞培養加工です。
当社は、最新の研究によって解明された、幹細胞再生治療の作用メカニズムに基づき科学的に体系化された細胞加工技術および品質管理技術を用いて培養加工した最高品質の幹細胞「Best Cell」をご提供いたします。
細胞培養加工施設CPC(Cell Processing Center)は、完全無菌環境下で細胞培養を行う施設です。
What's Best Cell?優れた幹細胞「Best Cell」とは
- 重要なのはよく働く幹細胞の数であり、単に幹細胞の総数ではない
- よく働く幹細胞の培養には、どうやって働くのかを熟知することが重要
-
どうやって働くのか?当社最高顧問 田口 明彦博士により解明
幹細胞再生治療の作用メカニズム
- 幹細胞がギャップ結合を介して障害ある細胞のエネルギー源の量を調整する。
- 投与された幹細胞は障害部位の血管内皮細胞と接着しギャップ結合を介して作用する。
- 血管内皮細胞間および血管内皮細胞とペリサイト間もギャップ結合で連絡しており、これらの細胞群が同時に活性化されることにより組織の再生能力・治癒力が促進される。Kikuchi-Taura, Taguchi et al. StemCells 2021,
※ギャップ結合とは 細胞同士のコネキシンが結合し細胞質が直接繋がる細いトンネルを形成。分子量1K以下の水溶性低分子は自由に通過。
-
「よく働く幹細胞」とは
ギャップ結合能力が重要
- ギャップ結合能力の測定は、当社独自技術(水溶性低分子の移行量測定)に基づいて実施。
- Best Cell Qualityに基づいて所定のギャップ結合能力を満たした幹細胞のみを採用。
このように、科学的根拠に基づいて
厳選された
Best Cellのみを
ご提供いたします。